個人投資家のための企業情報Webマガジン

アイアールマガジン IR magazine

  1. ホーム
  2. アイアールマガジン
  3. IRレポート
  4. 受注の積み上げを図り次期中計でV字回復
受注の積み上げを図り次期中計でV字回復

受注の積み上げを図り次期中計でV字回復

2021年7月1日
6332 月島機械
  • LINE
福沢 義之(ふくざわ・よしゆき)
代表取締役社長 

受注は回復傾向、さらなる上積みを目指す

 当社は、水環境事業と産業事業を2本柱として、上下水道施設の建設・運転管理や、化学・鉄鋼・食品および環境・エネルギー関連などの産業用プラント等に幅広く事業を展開しています。

 2021年3月期の業績(連結)は、売上高906億円、営業利益57億円、当期純利益10億円となりました。配当は、年間24円を継続して実施します。

 2020年3月期から取り組んでいる中期経営計画では、基本収益力向上のための「経営基盤の強化」と、将来を見据えた事業領域拡大のための「成長戦略の推進」の2つを基本方針としています。2年目となる2021年3月期は、水環境事業の受注が好調でした。当期に受注した「いわき市下水汚泥等利活用事業」は地域の下水汚泥等のバイオマスを集約してメタン発酵し、固形燃料を製造するとともに、得られたガスでクリーンな消化ガス発電を行うなど、資源循環型社会の構築に貢献するPFI事業です。当社グループでは、このような取り組みを通じて温室効果ガスを削減し、気候変動問題への対応、低炭素社会の実現に貢献していきます。

 2022年3月期の業績(連結)については、新型コロナウイルス感染拡大による先行き不透明感を考慮し、売上高900億円、営業利益50億円を目指し、配当は引き続き年間24円を予定しています。

 今後も、エネルギーと環境をキーワードに社会貢献と企業価値の向上を図っていきます。
 

●会社概要(連結・2021年5月13日現在)
業種/機械
設立/1917年5月 ※創業1905年8月
決算月/3月
市場/東1
資本金/6,646百万円
単元株式数/100株
発行済株式数/45,625千株
従業員数/2,761人(連結)、640人(単体)※2021年3月末現在
株主優待/有


●お問い合わせ先
月島機械(株) 経営統括本部 広報室
〒104-0053東京都中央区晴海3-5-1
TEL 03-5560-6503
 

●アウトライン
月島機械グループは、重要な社会インフラである上下水道関連設備の建設および維持管理と、産業インフラとしての化学・鉄鋼・食品や環境・エネルギー関連設備の建設を展開。なかでも汚泥焼却設備は業界トップクラスの技術を誇る。  

2020年3月期より、「経営基盤の強化」「成長戦略の推進」を基本方針とした中期経営計画を推進し、研究開発投資、M&A投資、基幹システム更新など総額200億円の戦略投資を実行中。

創業110年を超える企業でありながら、常に自己変革を行い、今日まで成長しつづけている。経験に基づいた豊富な実績と運営ノウハウを活かした提案力を強みに、「最良の技術をもって産業の発展と環境保全に寄与し、社会に貢献する」という企業理念のもと、環境・エネルギー技術の研鑽を継続しながら、さらなる成長を目指している。

●財務データ(連結)
※2022年3月期の予想値は、2021年5月13日の公表値